とびだせどうぶつの森はお金がかかる
とびだせどうぶつの森、なにをするにもお金がかかります。
他の住民を招待し、マルチプレイで遊ぶ方法ならお金のかからない
楽しみ方の一つ。
お金がないと村が発展していかず、楽しくない。
そんなあなたにベル(お金)の効率的な稼ぎ方を教えます。
始めたばかりの方~序盤
はじめは、地道に稼ぐしかありません。
村特産物のフルーツを採る。
海岸に落ちている貝がらを拾う。
木を揺らすとお金が落ちてくるのを拾う。
魚を釣る。
化石を掘り出して売る。
岩をスコップで叩くとベルが飛び出てくることがあります。
これは、タイミングよくAボタンを押していくと最高8回
ベルが出てきます。
連続でAボタンを押していると自分がずれていってしまい、
岩を叩けないので、後ろに穴を掘って自分が後ろへ動かない
ようにすると良いです。
また、占いで金運アップの服装をしていると、出てくるベルも
高額になります。
序盤は地道に稼ぎ、住民との会話などを楽しみましょう。
南の島へGO~中盤以降
南の島へ行けるようになったらもうこっちのもの。
とにかく、カブトムシ系をガンガン取っていきましょう。
昼間はいないので、夜7時以降に島へ渡るようにします。
高額な魚を取るという方法もありますが、時間効率で比較したら
カブトムシ系を取っていた方が効率的です。
木を画面から外し、もう一度木に向かえば大抵木にくっついています。
高額なカブトムシはバナナの木かヤシの木のくっつています。
バナナの木とヤシの木数本だけ残して、あとは全部切り倒して
しまうやり方もありますが、切り倒さなくてもカブトムシは
ガンガン見つけられます。
1時間もすれば、10万から30万は稼ぐことができます。
カブを使った稼ぎ方
カブは野菜のカブですが、その名の通り「株」を連想させ、
現実世界で大人のお金稼ぎと同様、一気に大金を得ることができます。
カブは低い時に買って高い時に売る。
基本ではありますが、カブは1週間しかもたず、そのあとは腐って
しまい、すべてがパアになってしますこともある危険な稼ぎ方です。
自分の村でその日のカブ価の上下を見ることもできますが、
ネット通信で友達の村へ行き、そこでの相場を見て売ることも
できます。
とびだせどうぶつの森の攻略サイトの掲示板などに「今日私の村の
カブ価は○○だよ」なんて書き込みがあるところもあります。
そこでフレンドコードを交換し村へ行き、大量ベルGETてなことも
可能です。
まあこれは、見ず知らずの方の村に行く事になるので、ご利用は
計画的にお願いします。
郵便局のATMへ預けて利子で稼ぐ
商店街にある郵便局内のATMに数万ベル(5万位がよい)を
預けセーブし、村の時間時計を5年位進める。
そうして、またゲームを始めると利子が数万ベル付いている。
そして、また時間を戻し→時間を進めの繰り返しでベルが稼げます。
ただし、これは時間を進めることになるので、日付や時間を進めた場合のペナルティはあるのかということが起こります。
ですので、先を見たくない人にはオススメできません。
はやく効率良く稼ぐのは南の島が良い
まだまだ他にも稼ぎ方はありますが、簡単かつたくさんベル(お金)を
稼げるのは南の島でカブトムシ捕獲作戦が良いですね。
一番人気の攻略本
とびだせ どうぶつの森 超完全カタログ
コメント