とびだせどうぶつの森│初めに選べる公共事業の一覧まとめ

公共事業

とびだせどうぶつの森の公共事業とは

公共事業とは、村内に村民が暮らしやすいように、橋を掛けたり
時計塔を建てたり、キャンプ場を造るということを村長である
あなたが決めることです

また、場所も好きな場所に設置することができます

海際にベンチを置いたり、駅舎の隣に街灯を建てたり、川で分断されている地域に
行きやすいよう橋を掛けたり、みんなが集まれるキャンプ場でワイワイ騒いだりと
公共事業であなた好みの村にして楽しみましょう

初めに選べる公共事業まとめ

公共事業が行える様になって、始めから選べるのは以下の13種類です

夢見の館(ゆめみのやかた)が公共事業として選べる様になるには
初めて公共事業が建設されてから7日以上が経たないと出て来ません

なので、夢見の館(ゆめみのやかた)が早く体験したい人は、一番安い
公共事業の公園のベンチ30000ベルを選ぶと良いです

リセット監視センター 368000ベル
石づくりの橋 128000ベル
つり橋 128000ベル
公園のベンチ 30000ベル
井戸 148000ベル
噴水 99800ベル
時計 42000ベル
街灯 39800ベル
キャンプ場 59800ベル
かこい 49800ベル
消火栓 32600ベル
顔出し看板 50000ベル
丸い標識 43500ベル














コメント

タイトルとURLをコピーしました